行政書士織田ゆか事務所– Author –
-
わたしの受験生活
今日は業務以外のお話を先日、Twitterの行政書士試験受験生の方から「どこの予備校がいいですか?」「どんな風に勉強していましたか?」とDMをいただきました。正直、その方の環境や状況によると思います。私も2回受験しましたが、最初の年と翌年では状況... -
福祉専門職員配置等加算について
福祉に関する専門職を配置することで、サービスの質を向上させる取り組みをしている事業所を評価するものです。 加算の概要 資格者や人数に応じて、3つの区分に分けられています。 算定要件 対象となる専門職は以下のとおりです 社会福祉士 介護福祉士 精... -
処遇改善加算について
事業所で働く直接処遇職員(職業指導員・生活支援員・児童支援員など)の賃金改善を目的とした加算です。 加算の概要 他の加算とは異なり、単位ではなく「加算率」によって設定されています。また、使途が「直接処遇職員(職業支援員・生活支援員等)の賃... -
送迎加算について
はじめに 送迎加算とは、利用者の自宅から事業所へ送迎した場合の加算です。原則自動車での送迎が対象となります。 要件 送迎加算にはⅠとⅡがあり、要件が異なります。【送迎加算Ⅰ】1回の送迎につき当該月に平均10名以上、かつ、週3回以上の送迎を実地単位... -
「NDA(秘密保持契約書)」詳細ページ公開しました
大分県津久見市の行政書士織田ゆか事務所です!業務委託契約等を締結する際に必要な「NDA(秘密保持契約)」ってご存知ですか?自社の顧客情報や製品情報を守るためにとても大事な契約です。詳細ページを公開しておりますので、どうぞご覧ください!https://... -
業態転換等補助金のお知らせ
明日、6/15(水)より「業態転換等補助金」が公募開始となります。詳細ページを公開いたしましたのでどうぞご覧ください。https://www.oda-office.net/gyotai-tenkan/当事務所では申請サポートを承っておりますのでお気軽にご相談ください! -
「飲食店営業許可」の詳細ページを公開いたしました
飲食店営業許可の詳細ページを公開しました。https://www.oda-office.net/insyoku/飲食店や、食品の製造・加工・販売等の営業をはじめるためには、食品衛生法に基づく許可(食品営業許可)及び届け出が必要です。詳細ページを公開しておりますので、ご検討... -
「大分県ドローン産業社会実装促進事業補助金」の詳細ページを公開しました
大分県で地域振興や産業上の課題解決につながるドローンの活用事例創出のため、実証実験を支援し、ドローンの社会実装を促進することを目的とした補助金が開始されました。詳細ページを公開いたしましたので、ぜひご覧ください!https://www.oda-office.ne... -
IT導入補助金(新設枠)のお知らせ
昨今の国際情勢の緊張などにより、サイバー攻撃事案の潜在リスクが高まっていることを踏まえ、IT導入補助金に「セキュリティ対策推進枠」が増設されました。補助額:5~100万円補助率:1/2以内★独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表する「サイバーセキ... -
弊所SNSのご紹介
弊所のinstagramでもドローン関連情報や補助金のお知らせ、大分県や津久見市の情報を公開しております!子育てに奮闘する姿も時折載せておりますので、気軽に見ていただければと思います✨フォロー・いいね・コメント大歓迎です! https://www.instagram.co...
12